1 :下半身は親日@シコリアン ★:2017/02/04(土) 13:37:19.51 9.net
日米防衛相…尖閣は安保条約の対象、駐留経費も評価 
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20170204-00000009-ann-pol 
テレビ朝日系(ANN) 2/4(土) 11:46配信 
  アメリカのマティス国防長官は4日午前に稲田防衛大臣と会談し、尖閣諸島について日米安全保障条約の適用対象になるという認識を改めて示しました。 
  (政治部・安西陽太記者報告) 
  防衛省の講堂で稲田大臣とマティス長官の共同記者会見が行われていました。その前に行われた会談では地域情勢について意見を交わしました。 
  アメリカ、マティス国防長官:「安全保障の状況について討議し、尖閣諸島に関する長きにわたる政策は堅持すると。“尖閣”は日本の施政下にあり、日米安全保障条約第5条が適用される」 
  さらに、マティス長官は会談のなかで、中国を念頭に「施政を損なう一方的な行動に反対する」などと語り、東シナ海での海洋進出の懸念を共有したということです。また、北朝鮮の核ミサイル開発についても「重大な脅威」との認識を両国で示し、今後、さらに緊密に協調していくことで一致しました。 
また、マティス長官は、アメリカ軍の駐留経費について「日本は正しい道を歩んでいる。他の国にとってモデルとなる」として、負担増は他の同盟国を念頭にしているとの考えを示しました。 
4 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 13:38:33.40 0.net
このマティス長官って、就任前は狂犬なんて言われてたけど、キチガイと金の亡者ばかりのトランプ政権の中で唯一まともで信頼出来る人物みたいだなwww 
6 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 13:39:14.64 0.net
そらそうだろ7割も出してんだぞ 
韓国に言え 
11 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 13:41:28.88 0.net
>>6 
それは15年くらい前の数字 
 直近のデータだと86%くらい負担してるってw 
だから100%負担でも実は日本の場合には大した負担増にはならない。 
ただしNATOの様にGDP比2%超に防衛費を増やせと言い出したら大変な事になる。 
 日本の場合には一気に倍の10兆円にしろって事だからな。とてもじゃないが今の財政 
 状況では絶対無理w 
13 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 13:41:46.56 0.net
>>4 
マッドドッグを直訳すれば狂犬だが、海兵隊的には荒くれ者とか猛将って意味だからね 
14 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 13:42:42.69 0.net
>>4 
狂犬というのはほめ言葉だよ 
 ブルドックより強い 
土佐の闘犬みたいな意味合い
23 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 13:45:07.87 0.net
>>11 
 100%負担だとアメリカの方が遠慮するよな。 
 日本の要請で出動しないといけない。 
 最悪日本次第でアメリカが巻き込まれる形になる。 
それだと上院下院、両方から異議が出るよ。 
28 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 13:46:52.93 0.net
米軍は沖縄県民を守っているし 
 ありがとう。 
 日本ありがとう、アメリカありがとう 
沖縄県民が払えない 
 お金を代わりに払って 
沖縄県民を守ってくれて 
沖縄負担ってなんだろう・・・。ねつ造だね。もっと 
沖縄米軍基地を増やしてほしい。 
36 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 13:51:10.15 0.net
これって 
 バ韓国の次のデカイ口の大統領だけのヤツが 
自己分裂の火病起こして 
 シッポ丸めて宗主国様への属国回帰ってシナリオだね 
39 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 13:53:36.95 0.net
マティス長官がトランプ政権で一番まともな閣僚だな。 
さすが軍人叩きあげで日米同盟の重要性を分かってる。 
オバマがシナの犬だったのとは大違いだなw 
ただトランプと喧嘩して任期途中で解任されなきゃいいが… 
42 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 13:53:57.26 0.net
チョン 負けてもらえませんか  マチス イヤならさようならだ、自分のケツ自分で拭け 
53 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 14:01:57.37 0.net
尖閣”は日本の施政下にあり、日米安全保障条約第5条が適用される 
具体的に何をしてくれるんだ? 
という保障がどこにもないのに、安堵する無能安部自民。 
どこまで馬鹿なんだ? 
いざとなったとき、アメリカが何をしてくれるのか?確認したのか?裏切らない保障があるのか? 
 日米安保なる不確かなものに日本の安全保障を託すとは安部自民は土アホ。 
54 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 14:03:38.65 0.net
>>38 
「偽りの友よりあからさまな敵の方がマシ」 
マティスが大将の時の言葉 
 見切ってるだろうなぁw 
 
85 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 14:15:46.29 0.net
ちょww 
これ韓国顔真っ青のニュースなんじゃねーの?他の国って韓国かドイツくらいしかないんじゃ・・・ 
117 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 14:31:00.26 0.net
>>85 
(THAAD)」はもちろん、韓米同盟そのものをどう取り扱うかは米国としても深刻な問題だ。 
マティス氏の来韓に合わせ、イレイン・バン元国防省副次官補が 
「同盟国の中でどこが最も懸念されるか、同盟国は何をすべきかなどについて改めて検討すべきだ」  ←ココ! 
と発言したことにも注目すべきだろう。 
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2017/02/03/2017020300935_2.html 
120 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 14:31:51.89 0.net
ロシア、インドは国境部隊増強 
ウィグル、チベットは内乱準備 
 米は空母集結 
 日本は後方支援体制準備 
これで中国は気絶だろ 
 その時韓国はセッセと慰安婦像製作 
126 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 14:42:36.50 0.net
ドイツや韓国は2割程度の負担らしいが、既に日本は9割弱を負担している 
181 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 15:16:00.63 0.net
核シェアリング頼むよ。 
221 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 15:33:31.05 0.net
これを聞いて中国は尖閣侵犯してくるのかな・・・ 
 そういえば最近尖閣に立ち入らなくなったんじゃねーの 
春節も終ったのにね、やっぱりこの発言が効いてるのかね。
231 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 15:39:09.55 0.net
他国を日本と同じぐらい負担させろや 
 トランプ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 
 韓国は1番負担しないとダメな国なのはアホゆとり世代でもわかるよな 
韓国は100%以上払わないとだめだろ 
 まったく同じ民族がテロリスト国家で世界にテロしてるじゃん 
韓国に落とし前つけさせろ 
 なんで日本がこんなに払わないとだめか 
朝鮮半島に住んでる民族のせい! 
 日本人こそおこるべき 
232 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 15:39:36.38 0.net
明日、新宿で中国人が大規模デモやるらしいね 
中国人の内部侵略が加速する、外国人労働者も増えるからさらに治安悪化しそう 
高度人材の外国人永住権、1年に大幅短縮。中国籍が3分の2 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161226-00000042-san-pol 
高度人材に限り、在留一年で永住権取得可能となる政策に対するパブリックコメントの受付はこちら。 
https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=300130108&Mode=0 
https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=300130107&Mode=0 
235 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 15:40:35.16 0.net
■ 警 告 ■ 
韓国極右よ!日本は米国政府に認められた 
唯一十分な駐留経費を負担している信頼された血の同盟だ! 
 貴様等のように出し惜しみして為替操作国と認定されている国こそ米国政府に信用されていない! 
 米国の同盟序列では日本>>>超えられない壁>>>韓国である 
 わかったか! 
250 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 15:44:57.03 0.net
>尖閣諸島について日米安全保障条約の適用対象になる 
 オバマからこの言質をとるのには、ずいぶん時間がかかってたな。 
259 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 15:47:01.11 0.net
軍事面に関してはこういう風にきっちり結論を出す話をしてくれる人の方がありがたいわ。 
オバマとか最後まで逃げ回りやがってよ。 
271 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 15:52:43.03 0.net
マティスは日本の整備能力や補給能力がなければ太平洋艦隊の維持ができないことを十分わきまえているはず。 
 韓国にいる駐留米軍を守るためには日本の協力が不可欠だってことを理解してるのよ。 
272 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 15:53:10.26 0.net
聖マティス「中国は、死か滅亡か、どちらか一つ選びなさい」 
http://www.tacticalshit.com/wp-content/uploads/2016/11/FullSizeRender.jpg 
308 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 16:09:02.26 0.net
この人は政治家じゃなくて軍人だからな 
海外派兵専門の海兵隊から世界を見てきた人だから、現場の実際がよく分かっている 
 イメージだけでペラペラしゃべっちゃうオッサンとは違うわ 
 ただ基本的な方向性は確認できたけど、今後トランプ政権としての施策を突きつけてくる事はあり得るだろう 
311 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 16:09:40.03 0.net
NHKは安倍と会ってるマティスの報道でカメラを気持ち悪いくらいグラグラ揺さぶり続けてた 
 あれは不安感を煽るカメラ技法なんだよ、マティスにネガティブな印象付けようとしてた 
中国の指示だろう 
340 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 16:22:11.66 0.net
マティス米国防長官 辺野古移設に関して「2つの案がある。1つが辺野古で、2つが辺野古だ」 
 良いねぇ、この軍人らしい言い回し。 
366 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 16:30:57.31 0.net
正直国防を担う軍人や国防長官は狂犬と言われるくらい獰猛な方が頼もしい 
375 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 16:33:22.73 0.net
ドイツを見習え!でお馴染みのドイツだが、2011年末時点でアメリカ軍が最も多く 
駐留している国はドイツで5万3526人、次いで日本が3万6708人、韓国が2万8500人なんだな 
今はもっと減ってるんだと思うが、ドイツって多いんだな。いまだに徴兵やってる韓国は多すぎだろ 
389 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 16:38:27.33 0.net
金丸信の思いやり予算は先を行き過ぎてたな 
 やっと時代が追いついた 
424 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 16:50:20.23 0.net
アメリカの同盟国 
 (日米安保条約)日本 
 (米韓相互防衛条約)韓国 
 (NATO加盟国)カナダ・イギリス・ドイツ・デンマーク・ノルウェー・トルコ・スペイン 
         オランダ・ポルトガル・アイスランド・イタリア・ルクセンブルク・マルタ 
(米州機構)   メキシコ・アルゼンチン・ペルー・エクアドル・パナマ・ブラジル・チリ 
(太平洋条約)  オーストラリア・ニュージーランド 
431 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 16:51:43.89 0.net
恐れを知らない 
 やるべきことを躊躇なくやる 
意味的にカッコイイよな 
引用元:【日米同盟】マティス長官、日本の駐留経費を評価…負担増は他の同盟国を念頭にしているとの考えを示す
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1486183039/
PR