忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025年11月09日19:35 】 |
「村山談話を徹底的に糾弾せよ、村山富市を許すな!」のお知らせ
村山談話を徹底的に糾弾せよ、村山富市を許すな!
この日なんと村山談話として有名でヘイトスピーチとレイシズムを乗り越える国際ネットワーク共同代表でもある村山富市元内閣総理大臣が談話の精神を発展させる名目で以下のシンポジウムを開くようです。しかも、あの河野洋平も出演要請中だとか。

ある意味スペシャルゲストが大阪まで来て下さるようなので、こちらもその企画に徹底的に応えようと思います。命をとして戦った英霊達や国の名誉、尊厳を毀損するような談話など即時撤回せよ。談話の精神を発展させるなんざ言語道断である。国民よ徹底的に糾弾の声を、怒りの声を上げようではありませんか。

【街宣日時】
平成25年11月23日(土)12:30~13:30

【街宣場所】
大阪市城東区鴫野西2丁目交差点
http://goo.gl/maps/F7uJ7

【注意事項】
雨天決行
日章旗・旭日旗・Z旗・プラカード持参歓迎
特攻服など現場にそぐわない恰好はご遠慮ください
撮影が入るため、顔を写されたくない方はサングラスなどご持参ください
普通の一般歩道なので、通行人の邪魔にならないようにお願いします
現場責任者の指示に必ず従ってください

【主催】
在日特権を許さない市民の会 大阪支部

【現場責任者】
天宮流輝(在特会大阪支部長)

【問い合わせ】
在特会大阪支部
zaitokuosaka@gmail.com

※以下シンポジウムの詳細です。


シンポジウム 「歴史の真実はひとつ」
談話はいかにしてつくられたのか、そしていかに引き継ぐか
― 侵略  「慰安婦」  植民地支配 ―
https://sites.google.com/site/civilesocietyforum/


日時  11月23日(土) 午後1時開場 午後1時30分開演(4時30分閉会予定)
場所  クレオ大阪東ホール(最寄駅:JR京橋、京阪京橋)
http://www.creo-osaka.or.jp/east/access.html
参加費 1000円
出演者 村山富市さん(元内閣総理大臣)、佐高信さん(評論家)
     
 ※河野洋平さん(元衆議院議長)に出演要請中

特別報告 「安倍首相の歴史認識に対する米国世論の動向」
       猿田佐世さん(NDイニシアティブ事務局長)

主催 東アジア青年交流プロジェクト  
http://easiapt.jimdo.com/
協賛団体 市民社会フォーラム、日本軍「慰安婦」問題関西ネットワーク、朝鮮学校無償かを求める連絡会・大阪、アイ女性会議・大阪、緑の大阪

談話の精神を殺すのではなく、それに基づいたアジア諸国との平和友好関係をつくる

 安倍内閣が集団的自衛権容認の解釈改憲に進んでいます。
また、ナショナリズムやレイシズムの肥大化と歩調を合わせるように、中国・韓国との間の「領土問題」の火種は再生産されています。
紛争をしずめるのではなく、対立をあおりたてる方向へ日本の政治は向かっています。
 参院選前、安倍首相は村山談話の見直しに触れ、2015年の節目に「安倍談話」を発表する意向を示しました。
過去の国会発言――「狭義の強制性はなかった」「A級戦犯は国内法の犯罪者ではない」「侵略戦争の国際的な定義づけは確立していない」
「歴史の認識は歴史家にまかせる」といった主張から安倍首相の歴史認識をうかがいしることができます。
 安倍首相の基本的な認識は歴史の修正と加害責任からの逃避に立脚し、
米国の「橋下発言」への反応を見て軌道修正しているとはいえ、談話の見直しでは河野談話の修正も念頭においていることでしょう。
 本シンポジウムでは、談話の当事者である村山富一さんと河野洋平さん(交渉中)の話を聞きながら、
村山談話を読み直し河野談話の意義―アジア、世界のなかにおける意義―を再認識する場をつくりました。
 談話の精神を殺すのではなく、それに基づいたアジア諸国との平和友好関係をつくり、
談話の精神を発展させ、次代に継承していく方策について考えてみたいと思います。



主催HPより
http://easiapt.jimdo.com/

シンポジウム 《談話》の精神を殺すな

11月23日(土) 午後1時開場 午後1時30分開演(4時30分閉会予定)
場所:クレオ大阪東ホール(最寄駅:JR京橋、京阪京橋)
参加費:1000円
出演者:村山富市さん(元内閣総理大臣)、佐高信さん(評論家)

協賛団体 市民社会フォーラム、日本軍「慰安婦」問題関西ネットワーク、
       朝鮮高級学校無償化を求める連絡会・大阪、アイ女性会議・大阪、
       緑の大阪、ほか
PR
【2013年11月08日19:48 】 | 告知 | コメント(0)
「市民の良識と市議会の英断を称えよう 街宣 in 草津 第二弾」開催のお知らせ
市民の良識と市議会の英断を称えよう 街宣 in 草津 第二弾

【街宣日時】
平成25年11月30日(土) 15:00~16:00

【街宣場所】
JR南草津駅東口 フェリエ南草津前

【現場責任者】
神功正毅 (在特会副会長)

【注意事項】
雨天決行
日章旗・旭日旗・Z旗・プラカード持参歓迎
特攻服など現場にそぐわない恰好はご遠慮ください
撮影が入るため、顔を写されたくない方はサングラスなどご持参ください
現場責任者の指示に必ず従ってください

【主催】
在日特権を許さない市民の会 滋賀支部

【協賛】
TEAM京都
無許可街宣を許さない市民の会
外国人の政治活動を許さない市民の会
「生粋の日本人」護る団
議員の虚言を許さない市民の会

【問い合わせ】
在特会滋賀支部メールアドレス
zaitokusiga@gmail.com

【説明】
日本共産党草津市議団が提出した「旧日本軍「慰安婦」問題に対して、日本政府の誠実な対応を求める意見書」が3月26日に草津市議会で採決され、賛成6人、反対17人で否決されました。
「朝鮮戦争で日本軍にじゅうりんされた」などの数多くの矛盾に満ちた証言をする自称・「慰安婦」への誠実な対応はただ一つ、彼女らのウソを徹底的に暴いて自称・「慰安婦」とその支援者の信用を失墜させ、二度と我々の先人への冒涜をさせないことです。
全国の自治体、特に同様の意見書を可決した京都府議会、島根県議会よ、草津市議会に続け!
「旧日本軍「慰安婦」問題に対して、日本政府の誠実な対応を求める意見書」を断固否決せよ!
日本政府は「旧日本軍「慰安婦」問題被害者」の声に耳を傾け、「「慰安婦」問題の更なる真相究明」に力を注ぎ、嘘つき追軍売春婦の謝罪・賠償要求を拒絶し、「河野談話」「村山談話」「菅談話」を破棄せよ!


皆さまの参加をお待ちしています。
【2013年11月02日22:29 】 | 告知 | コメント(0)
「市民の良識と市議会の英断を称えよう 街宣 in 大津」開催のお知らせ
市民の良識と市議会の英断を称えよう 街宣 in 大津

【街宣日時】
平成25年11月9日(土) 15:00~16:00

【街宣場所】
JR/京阪石山駅東口 松尾芭蕉像前

【現場責任者】
神功正毅 (在特会副会長)

【注意事項】
雨天決行
日章旗・旭日旗・Z旗・プラカード持参歓迎
特攻服など現場にそぐわない恰好はご遠慮ください
撮影が入るため、顔を写されたくない方はサングラスなどご持参ください
現場責任者の指示に必ず従ってください

【主催】
在日特権を許さない市民の会 滋賀支部

【協賛】
TEAM京都
無許可街宣を許さない市民の会
外国人の政治活動を許さない市民の会
「生粋の日本人」護る団
議員の虚言を許さない市民の会

【問い合わせ】
在特会滋賀支部メールアドレス
zaitokusiga@gmail.com

【説明】
平成25年度より大阪市と大津市が朝鮮総連施設の固定資産税減免を取り止めました。
これで近畿圏の全自治体が朝鮮総連施設の固定資産税減免を廃止したことになります。
これは大阪市と大津市議会をして同条例案を可決せしめた両市民の良識の勝利です。
全国の自治体よ、大阪市と大津市に続け!
朝鮮総連施設の固定資産税減免を断固拒絶せよ!
24年前のこの日、自由と公正を愛する市民が「ベルリンの壁」を崩壊させたように。

皆さまの参加をお待ちしています。
【2013年11月02日20:34 】 | 告知 | コメント(0)
平成25年11月の三宮定例街宣のお知らせ 
「近隣諸国の歴史捏造を許すな!」

今回は、敢えて特定の地域に限定せず、広義でのお題に致しました。日本を貶める、はたまた反日的な国々は既に言わずもがなではありますが、それを助長しているものがあるのも現状です。その事については、これまでの定例街宣でも訴えてきましたが、今回もこれで行きます。よって、お題に沿った内容であれば何でも構いません。宜しくお願い致します。

日時:11月3日(日)午後3時から午後4時半

場所:神戸 三宮センター街東側出入り口歩道付近
     (JR・阪急・阪神・市営地下鉄「三宮」下車徒歩3分)

※雨天決行。但し、台風や大雨で警報が出た場合には、正午から午後1時までに中止決定をする場合があります。当ブログにて、ご確認ください。


【注意】

◇市民活動のため、戦闘服などでの参加はお断りいたします。

◇周知活動のため、演説をされる方は差別用語にご注意ください。

◇通行人の方々のご理解のもと気持ちよく街宣活動ができますようご協力をお願いいたします。

◇なお、当日、配布したいビラがある時には、スタッフにお申し出ください。


≪共催≫
そよ風関西
在日特権を許さない市民の会兵庫支部
歴史捏造を糺す会 

≪協賛≫ 
在日特権を許さない市民の会滋賀支部
きなの会
【2013年11月02日13:14 】 | 告知 | コメント(0)
在特会からのお知らせ その177
★ 支援のお願い ★
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
各報道などで皆さまご承知のとおり、京都朝鮮学校による勧進橋児童公園不法占拠事件において、これに抗議した在特会などに対する民事訴訟の一審判決が下りました。
判決は予想された結果とはいえ、常識はずれの高額の賠償金の支払いを命ずる内容であり、尚且つ、そもそもの原因である朝鮮学校側の不法行為(都市公園法違反で有罪確定)にはいっさい触れない到底容認しがたい内容でした。
在特会としてはすでに控訴を決定し、担当弁護士にできる限り早い手続きを求めています。但し、被告側は二団体および個人複数名に及んでいるため調整に少し時間がかかるようです。
また、一審判決において仮執行宣言が付いているため、控訴に際して強制執行を防ぐために供託金を納める必要があります。供託金は賠償金額をもとに算出されますが、原審の額が大きいため在特会だけでは賄いきれないのが実情です。担当弁護士の予想では800万円から900万円の間になるのではないか?とのことです。
そのため、現在広く皆様のご支援を呼びかけている次第です。朝鮮学校による不法行為に勇気をもって抗議の声をあげてきた方たちの意志を無にしないためにも、在特会は断固控訴する姿勢に変わりはありませんが、上記供託金の支払いに際して支持いただける皆さまからの温かいご支援をお願いいたします。

詳細はこちらをご覧下さい。 http://bit.ly/GGbqn5


★ 1000円寄付のお願い ★
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
最近の在特会は、活動の幅が広がったことにより必要経費がかさんでいること、また裁判関連の費用も今後さらに負担が増すことが予想されるなど、財政的に黄色信号が灯り始めているのが実情です。これまで支援者の皆さまからの暖かい寄付収入を主な財源として当会は運営してまいりましたが、今後の予算状況を鑑みてより安定的な財政措置を採ることが急務と執行部では判断いたしました。
そこで、一般の寄付とは別に在特会のすべての会員の皆さまに『1000円寄付』を呼びかけることになりました。決して景気の良いご時世ではありませんが、在特会の会員としてご登録いただきました心ある皆さまに少しずつ応分の負担をお願いできれば有難く存じます。
『1000円寄付』は一口1000円から何口でも結構です。呼びかけは強制ではありませんが、可能な限りご協力いただけますようお願い申し上げます。

詳細はこちらをご覧下さい。 http://bit.ly/QdN0Ed


★ 在特会ピックアップイベント ★
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
< 日韓断交街頭宣伝活動 【青森支部】 >
最近の韓国の狂った様な反日侮日、更には軍事行動に対して断交を訴える。
天候が悪ければ取り止め
【日時】
平成25年11月4日(月)14:00~15:30
【場所】
弘前市中土手町蓬莱橋上

詳細はこちらをご覧下さい。 http://bit.ly/1h5uYSc


★ 今後の活動予定(全国版) ★
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
※ イベント詳細は公式サイトをご覧ください ※

◇ 11月2日(土)◇
日韓国交断交宣言!国民大行進 in 千葉 【千葉支部】
http://bit.ly/GD8987

行動保守を代表する “村田春樹&瀬戸弘幸” ふたりのビッグ講演会 【埼玉支部】
http://bit.ly/1f6y4DI


◇ 11月3日(日)◇
第35回 反パチンコ街宣 in 大須 【愛知支部】
http://bit.ly/1dXwHqD


◇ 11月4日(月)◇
日韓断交街頭宣伝活動 【青森支部】
http://bit.ly/1h5uYSc


◇ 11月17日(日)◇
『桜井誠 講演会』 in 浜松 【静岡支部】
http://bit.ly/1aVVlma


★ 桜井会長のブログより ★
━─━─━─━─━─━─━─━
【価値観の共有】 自国民の権利最優先の原則
10月7日の京都地裁判決以降、国内メディアの過熱報道ぶりは凄まじく北は北海道から南は九州沖縄まで全国紙はもとより各地方紙から週刊誌、テレビ、ラジオに至るまで在特会の名前を連呼し続けました。もちろん「京都朝鮮学校による半世紀以上にわたる児童公園不法占拠に対する抗議活動」という今回の民事訴訟のそもそもの原因については一切報じることなく、「報道しない権利」をもって世論のミスリードを誘ってきたわけです。
一昔前ならこうしたマスメディアをすべて敵に回したかのような存在はあっという間に社会的に抹殺されていたのですが、ネットの拡大浸透により少なからずの人たちがメディアの報道には出てこない「現実」を知る機会を得て、今回もまた批判の声も大きい反面、支援の輪もこれまでにないくらいに広がり続けています。

続きはこちらをご覧下さい。 http://amba.to/HuD86c


★ 行動する保守運動カレンダー開設のお知らせ ★
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
行動する保守運動のスケジュールを掲載するカレンダーを開設しました。

行動する保守運動カレンダー http://calendar.zaitokukai.info/

是非、ご利用下さい。


★ 在特会からお知らせ ★
━─━─━─━─━─━─━─━

< 各支部運営参加のお願い >
すでにご承知の通り、当会は各地に支部を設置し行動する保守運動の浸透拡大を図っています。しかし、運営の少なさからなかなか思うような活動ができない状況です。

また、まだ在特会の支部が設置されていない地域もあり、ぜひ会員の皆さまのお力添えをいただきたいと切に願うものです。現在、設置されている支部はもちろん、未設置の地域に在住の方も在特会の会員(メール会員も含む)であればどなたでも運営としてご参加いただけます。以下の要領に従い各支部の運営として、会員の皆さまがより積極的に運動展開にご協力いただけますことを心より願っています。

運営応募詳細についてはこちらをご覧ください。
http://www.zaitokukai.info/modules/news/article.php?storyid=533


< Twitterフォローのお願い >
在特会では最新情報をTwitterでも流しています。
フォロー、拡散の方よろしくお願いします。
https://twitter.com/#!/Doronpa01


< 寄付のお願い >
会員の皆さまには日頃より在特会の活動をご支援いただき誠にありがとうございます。皆さまのおかげをもちまして会の活動も全国に広がり、これまで以上に『行動する保守運動』 は社会により大きな影響を与えるようになりました。しかし、その一方で特定のスポンサーを抱えず支持者の皆さまの善意の寄付に頼っている当会の財政事情は、運動の全国展開にともない極めて厳しい状況になってきています。

世上取り巻く情勢が厳しさを増す中で大変心苦しい限りですが、会員の皆さまにおかれましては一人でも多くの方の特別会員への加入、あるいは会への寄付を通じて財政的なご協力をお願いします。

在特会の活動を支える皆さまの温かいご支援ご協力に心から感謝申し上げます。

・寄付の方法はこちらをご覧ください
http://www.zaitokukai.info/modules/about/zai/endowment.html

・特別会員登録はこちらをご覧ください
http://www.zaitokukai.info/modules/about/content0055.html
【2013年11月02日11:31 】 | 告知 | コメント(0)
前ページ| ホーム |次ページ

忍者ブログ [PR]